2020/11/03
生協の宅配で購入した、しいたけ栽培キット。1度目の収穫を終えました。
想像を遥かに超えた収穫量です。大小合わせて40本くらいでしょうか。
バター炒めにして食べてみると、これまた想像を超えた美味。
とてもいい香りがして、プリプリとした歯応えに甘味もあって最高でした。
1,000円ちょいでこの贅沢。普通に買うより、安くて美味しいやん。
ということで、webで探してみると、楽天市場で同じ商品が税込1,500円、送料無料で販売されていました。
「森のきのこ倶楽部」の商品 ”もりのしいたけ農園” です。
|
栽培袋・説明書なしで200円お安くなった、”もりのしいたけ農園「おかわり君」”という商品もありました。リピーターに優しいですね。
しいたけを自給したくて、うちの敷地内でも栽培できないか調べたこともあり、ホダ木を置く場所の検討をしたりしていました。「森のきのこ倶楽部」では、ホダ木や原木も販売されていて、そちらも気になるところです。
それは今後の楽しみとして、ひとまず栽培キットで大満足しました。
2回目の栽培は、2週間から3週間菌床を休めてからになります。2回目以降は本数はぐっと少なくなるようです。休めている間に、もう一つ栽培キットを買おうかなと思い始めています。
2020/12/21追記
二巡目の栽培終了し、2つ目の栽培キットを購入しました。
>>>しいたけ栽培キット二巡目と再購入
コメント